この春からウォーベルとご家族の暮らしをインスタグラムでシェアしてくださっている中村暁野(なかむらあきの)@non19841120さん。
今回は、雨の日にも元気いっぱいの樹根(じゅね)くんとお友達に、ウォーベルを活用してもらった日のお話です。
雨降ったり止んだり、晴れ間が急に土砂降りになったり、お天気安定しない6月。
我が家にはよく近所に住む子どもたちが遊びに来る。
3歳から10歳くらいまでさまざまな年の女の子、男の子…いろんな子どもたちがやってきては、鬼ごっこしたり、ハンモックを激しく揺らしたり、木に登ったり。飛んだり跳ねたり走ったり。
でも梅雨の時期の外遊びは突然の雨で中断することもしばしば。家の中に入ってきても動きたかった身体はうずうず…。
ウォーベルのXLを出してあげたらお友達と樹根が2人乗りして、シーソーみたいにバランスをとって遊びだした。いいバランスで上下するのはなかなか難しくって大笑い。

わたしも参加してみたら、これがなかなか面白い。
大人1人と子ども2人が乗ってもびくともしない、XLサイズのウォーベル!すごい。そんなに広いスペースを使うわけじゃないのに、バランスをとって遊んでいるだけなのに、気づけばけっこう息が切れていたり…。

雨の季節、ありあまる子どもたちのパワーを、ゆらゆらと軽やかに受け止めてくれる、ウォーベルXLに感謝の午後だったのでした。
子どもたちの溢れ出るパワーに天気なんか関係ないですよね。
いつも外で発散されているものが家で発揮されると…もうやめてくれーとなりがちですが、私も一緒に楽しめるお母さんになりたいです^^
今回の記事で登場したのはWobbel XL。
他にもいろいろなサイズや製造へのこだわりがこちらのウェブサイトからご覧いただけます。
インスタグラムもやっています。こちらは世界中の子どもたちの創造性あふれる遊びの姿をご紹介しています。
Thank you and Enjoy Wobbeling!